ご訪問ありがとうございます♪
「5匹の猫と節約インテリア」を書いているtukikoです。
このブログでは5匹の猫と暮らしながらも、お金をかけずにおしゃれインテリアを楽しみたい!そんな日常を綴っております。
最近めっきり冷え込んできましたねー!こちら九州の日中は、まだまだ暑いくらいですがやはり朝晩は寒い!!
そこで今日は暖房のお話を。
猫と暮らす皆さんって暖房大事ですよね?猫さんは盆以外寒がりって言うくらい(←誰が言った?)寒いのが苦手。
そんな猫達と暮らす我が家の暖房についてお話していきましょー♪
他の投稿には我が家の可愛い〜猫がちょいちょい出て来てますんでこの記事見たら、暇つぶしに寄って行ってくださいませー♪
我が家の暖房器具達
夏はエアコンと扇風機などシンプルな家電がどこのお家もテッパンだと思うのですが、冬の暖房となると種類が豊富ですよね!
その中でも我が家で使用しているのはこの3つです。
エアコンの暖房
部屋全体を暖かくしてくれて一年中活躍する優れもの。でも残念ながら古い一軒家の底冷えまでは解消できません。そして電気代がなかなか…
グラファイトヒーター
部屋全体を暖める力は無い物の、すぐに暖かくなり、身体の芯まで暖めてくれる優れもの。我が家では朝起きた時や、外から帰った時、猫達がねだった時など、スポット的に使ってます。
|
こたつ
本日の目玉!こたつです。猫達に圧倒的な人気のこたつ。
電気代も安く、比較的安全かつ快適。
しかし!!
こやつなかなかの曲者で、人間をも堕落させ、家族を次々に骨無しにして行く恐ろしい奴。
今年こそはこの「こたつ」から脱却し、キチンとした生活を手に入れる!
夏のうちにそう誓ったのでした。
スッキリなリビング
夏の間、ラグも撤去しこたつもなりを潜めスッキリなリビングを満喫しました。
10月中旬になり、さっ寒い!!と思ったものの今年はこたつの奴に屈せぬ!と誓っていたので、ネットでホットカーペットなどを物色し始めました。
こたつに敗北
10月も下旬に差し掛かったある日、我が家の長女猫、月様の様子がおかしい。一日中座椅子から動かず仕事から帰っても朝の場所で鎮座。
これはもしや、と思いヒーターを付けてみると…
…寒かったのね
…これしか方法がなかったんです。ホットカーペットもまだ買ってなかったし、猫達はみんな寒くてキレ気味だし
こたつ降臨✨
今年もやってしまった…結局人も猫も堕落した毎日を送っています。
結果:こたつは我が家には必要!
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
コメント