カウンター下収納

Uncategorized

訪問ありがとうございます♪

「5匹の猫と節約インテリア」を書いているtukikoです。

このブログでは5匹の猫と暮らしながらも、お金をかけずにおしゃれインテリアを楽しみたい!そんな日常を綴っております。

DIYは実はあまり得意ではなく、細かい所は適当ですが、カウンター下の収納にお困りの方の参考になれば幸いです!




カウンター下どうしてる?

皆さんキッチンカウンターの下ってどういう風に利用してますか?

我が家のキッチンカウンターは、幅25cm ぐらいの狭いスペースなのですが、食事の配膳時にお皿を置いたりと便利に使っています。

問題はカウンター下で、奥行きが更に狭く10cm 程度しか無いので、棚や収納を置くとはみ出してしまいます。

ネットなんかで、薄ーいカウンター下収納があるのですが、お値段もそこそこする上にあまりおしゃれではなさそう。それに、そこまでの大容量の収納は我が家では必要ありませんでした。

カウンター下に小物を収納したい

カウンターってリビングとキッチンの間にあるので、普段使いの生活用品、爪切りとか、目薬とか猫‘sのブラシとか細々したものの収納場所が欲しいなあと思ってました。

しかしいくらネットで探しても、カウンター下に吊り下げて使えるような収納が見つかりませんでした。

カウンターの奥行きがほとんどないので、テーブル下収納みたいな物も使えません。

 

コレ便利そう!

100均グッズで何とか引き出し作ってみた!

でもやっぱり収納欲しいなーと考えて、奥行きと幅だけ測りとりあえずセリアに行ってみました。

何かいい物ないかなーとお店を徘徊しているとこんな物が↓

https://shuno-life.net/ideas/2129

コレをカウンターの下に箱が入るくらい開けてギリギリに取り付ければ、引き出しみたいになるのでは?

そう思い、このアイアンウォールラックをいくつか購入して、同じくセリアの木箱を使って悪戦苦闘。

こんな風になりました

真っ直ぐ取り付けるのにかなり苦労しましたが、何とか取りつきました!

当初は黒板ペイントで黒にしていました。

その後、キッチンのペイントと一緒にグレーに!(水色に見えるけどグレーなんです)

現在はペイントに飽きたので、元々の色のまま使用しています。100均なので、簡単に変えられるのも魅力です。(グレーの引き出しもとってあります)

動線的にもさっと出せて、下に引き出しがあるので、物がカウンターの上に置きっぱなしにならないのですごくオススメです♡

我が家の様にカウンター下の奥行きがなーい!!という方いらっしゃったら、お試しあれ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました