ノートPCのキーボードの猫対策

Uncategorized

ご訪問ありがとうございます♪

「5匹の猫と節約インテリア」を書いているtukikoです。

このブログでは5匹の猫と暮らしながらも、お金をかけずにおしゃれインテリアを楽しみたい!そんな日常を綴っております。

さてさて、新型コロナも終息の目処がたたず在宅勤務の方も多いのではないでしょうか?

私も例に漏れず、絶賛在宅勤務中です。

猫と暮らす我々にとって、在宅勤務って結構ハードル高くないですか?

猫ちゃんは、ワンちゃんと違って、テーブルに乗っちゃダメ!なーんて聞いちゃあくれませんから、平気でzoom会議に参加したり、チャットで謎の暗号を上司に送ったり…

まあ数々の珍事件を毎日おこしてくれます。

そんな色々な問題の中から、特に私が困っているのが、キーボードの上で寝る問題。

その対策についてお話ししたいと思います。

ノートPCの対策と申しましたが、今回はノートPCと通常のキーボードを両方使用している方に向けての対策になります。

他の投稿にも我が家の可愛い〜猫がちょいちょい出て来てますんでこの記事見たら、暇つぶしに寄って行ってくださいませー♪




猫がノートPCに乗る問題

私のお仕事の内容ですが、CADオペレーターと言う仕事をしておりまして、主に土木の橋梁関係の作図を請負っております。

CADというのは、PCで図面を描くためのソフトです。橋関係ですのでなかなか部品も細かく、スピードも問われるため、そこそこ大きな画面と、コマンドを素早く打ち込むキーボードが必要になります。

在宅の事を考えてなのか、一応ノートPCではあるのですが、とてもじゃないけど、ノートPC単体では、仕事ができません。

結果、でっかいディスプレイとマウスと、キーボードを別で接続しております。

そこで問題になってくるのが、使わないノートPCのキーボード。

ここに猫らが、乗るわ寝るわで…
最悪、電源を押される恐怖もあるわけで、ここに乗られては困るのです。

ノートPCのキーボードガードを作ってみた

そこでいつものSPF材を使って、キーボードカバーを作ってみました。コの字に組んでビスで留めただけ。

これをノートPCに渡して完成!!

材料費なんと380円♪

PCに設置してみる

はい!設置した写真がこちら

これでキーボードの上をニャンズが通っても、上で寝てもノープロブレム!!

まあ、結局zoomには猫様写り込みますけど(笑)

私の様にキーボードに乗られてお困りの方、是非お試しくださいませ〜

次回はPC周りの便利グッズや必需品をご紹介したいと思います☆

最後まで読んで頂きありがとうございます♪



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました