訪問ありがとうございます♪
「5匹の猫と節約インテリア」を書いているtukikoです。
このブログでは5匹の猫と暮らしながらも、お金をかけずにおしゃれインテリアを楽しみたい!そんな日常を綴っております。
食洗機欲しいけど、どこに置こうと考えてる方の参考になると嬉しいです(*˘ᗜ˘*)
ビルトインに憧れる
我が家は築26年。システムキッチンが何とか付いているものの、当然食洗機なんて物はありませんでした。
よく雑誌なんかで見るおっしゃれーなシステムキッチンの食洗機いいな〜と憧れるものの食洗機なんか無くても、手で洗えばいいよねーとまだまだ楽観的でした。
産後仕事に復帰して地獄を見る
娘を出産して1年後、復職して家事に育児に仕事に…家事に育児に……
ワタクシcadオペレーターをしておりまして、年度末なんかは特に忙しく、残業して保育園にお迎え行って帰ると8時過ぎは当たり前。
ご飯作って食べさせて、食器洗い?!
いや…無理っしょ!!
という事で食洗機購入へ
ビルトインは予算的に無理です
食洗機ぜったい必要!!となって、電気屋さんにgo!
ビルトイン、目玉飛び出るお値段(T-T)
そもそも、すぐにでも食洗機が欲しいのに、大掛かりな工事とかしてられない!!
結果、置き型一択です。分岐水栓やら何やらを購入して設置をお願いしました。
食洗機どこに置く?
さあ、週末設置してもらうぞ!となったものの、思っていた場所に置くと調理場所がかなり狭くなることに気付きました💦
そこでレンガを積んでカウンターに半分乗せることに
ちょっとバランス悪いわね…
食洗機の下にはタワシやブラシを収納するスペースが出来ました。
我が家の食洗機はこちら
|
カウンターに乗せたので、背面が丸見え。
こちらの食洗機は背面も真っ白なのですが、配管が見えちゃうので隠すことに。
ついでに飾り棚に♪
食洗機を購入してからというもの、もう楽すぎてこの子が居ないとダメな体になってしまいました。
手荒れのひどい方、日々の育児や家事に追われている方、皆さん毎日お疲れ様です!
食洗機で家事の効率化を図るのもひとつの手かもしれません(´∀`,,人)♥*.
コメント